|  
 朝食後、一年で一番の祭り、宗像大社の例大祭を拝観いたします。
 
 
 その後、移動して島全体が御神域とされている「志賀島」へ。
 
 志賀島にある志賀海神社は、全国の綿津見神社の総本宮。
 
 古くからの神事が脈々と続く信仰の島には、表津綿津見神(うはつわたつみのかみ)・仲津綿津見神(なかつわたつみのかみ)・底津綿津見神(そこつわたつみのかみ)の三男神の海の神が祀られています。
 
 古代ロマンたっぷりあふれる志賀島神社の海神にお参りいたしましょう。
 
 志賀海神社をあとにして、最後に国の特別史跡「大宰府政庁跡」へと参ります。
 古代大和朝廷の流れを汲む大宰府庁は、
 宗像で古代祭祀をしていた時代と重なります。
 
 大陸に向け開かれた窓口として国際色豊かな人の流れが
 行きかっていた当時の風景に思いを馳せながらゆっくりと過ごしてください。
 
 古代九州の旅を満喫した後は、博多空港より東京へと戻りましょう。
 
 |