天と大地に感謝する旅Walk27    ただいま募集中です


今回は3泊とも、ご縁のある寺社の宿坊に宿泊させていただくことになりました。
おいしい精進料理や、朝の勤行など、まさに心身共に元気になる旅です!

→※宿泊させていただく宿坊はこちら

10月23日(木)

関空から一路、高野山を目指します。根本大塔が立つ『壇上伽藍』や本山『金剛峯寺』などを見学した後、空海がこよなく愛したお寺『清浄心院』へと向います。ここは空海が入定前日に、この寺で自ら彫刻したという『廿日大師』が本尊として祀られています。空海の御廟が祀られている『奥の院』まで散策したり、写経をさせていただいたりまた、幾多の碩学名僧も口にしたという高野山の仏家の『伝統的精進料理』をたっぷり頂いたりと、高野山の宿坊を中心にしながら、ゆったりとした気持ちで過ごしてください。

                          <高野山・宿坊>

                  ◆高野山・宿坊『清浄心院』 

10月24日(金)

早朝、静寂な空気に包まれながら奥の院を歩くのも素敵です。宿坊で、読経と声明の響く勧行に参加した後は、熊野へと向います。熊野古道の始発となる『滝尻王子』で、まずはご挨拶のお参りをいたします。日本最古の温泉『湯ノ峯温泉』では、かつて熊野詣をした人々のように湯ごりで身を清め『熊野本宮大社』でしっかりと熊野の神様にお参りをいたしましょう。旧社地『大斎原(おおゆのはら)』で、はるか遠い昔の人々の想いも感じてください。夕食には『熊野の郷土料理』を選びました。この日のお宿は神社の敷地内。神様のお膝元で、貴重な一夜をお過ごしください。

                              ◆熊野本宮大社・宿坊 『瑞鳳殿』


10月25日(土)

朝一番の熊野本宮大社には、凛とした空気が漂っています。朝のご神事に参列した後は、お洒落なカフェでのブレックファーストをどうぞ。気持ちが切り替わったところで、熊野古道の中でも、ほとんど観光化されていない大雲取越の道をほどよく歩きます。山の中に現れるのは『円座石(わろうだいし)』。行者の人がかつて岩に彫った梵字は苔むしていますが、今も熊野の神々が座り、談笑しているといわれています。その後、日本最古の神社『花の窟(いわや)』熊野三山の一つ、速玉大社へお参りし、神が降り立ったといわれる『ゴトビキ岩』まで参ったならば、勝浦の温泉で汗を流し、この日の最終目的地、那智へと移動します。落差日本一の『那智の滝』はやはり圧巻。この日の宿は、西国三十三霊場の第一霊場でもある『青岸渡寺』の宿坊。上皇達も熊野詣の折に泊まった宿坊で、静かな夜をお過ごしください。

◆那智大社・宿坊『尊勝院』

                                 


10月26日(日)

青岸渡寺での朝のお勤めに参列した後、最後の熊野三山『那智大社』でお参りいたします。熊野三山は、本宮大社、速玉大社、那智大社、と青岸渡寺の三社一寺。この全てのお参りを終えたなら、熊野古道の風情が残る『大門坂』をゆっくり下り、那智の滝を再び仰ぎ見て、この旅の最後の目的地へと向います。熊野が生んだ世界に誇る天才、粘菌学者の『南方熊楠』の記念館では、熊楠が残した偉業に是非触れてください。エコロジーという言葉を日本で最初に紹介した熊楠。実は熊野が今、世界遺産として守られたのも、この南方熊楠の功績によるところが大きいのです。世界遺産に指定されている高野山から熊野までの大自然と、神仏祈りの世界と歴史。それらを存分に楽しんだ後は、一路関西空港へと向います。