2002/05/24 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆ TEN's magazine 第19号 ☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.office-ten.net
こんにちは!天川 彩です。
以前、このメルマガ(第11号)でご紹介した「精魂使い果たしたため、暫くの
間、充電してきます」と張り紙が書かれたお店ですが、ここ1ヶ月ほど「充電
ほぼ完了。今暫くお待ちください」と書き直されています。
う〜ん、まだ終わらないか…よっぽど大容量の充電ですね。凄そう…。
さて、前回スタッフのコミちゃんが書いてくれた「トホホな話」の『黒い霧』
ですが、コミちゃんの奥様から「結婚してからは、そんな汚い状態じゃない」
と追記してほしいとの声が寄せられました。
皆様、現在のコミちゃんは清潔感あふれる紳士です。掃除を全くしていない部
屋で、夏でもコタツは出しっぱなし、万年床をソファー代わりにしているよう
な生活はしておりません。勿論、ショウジョウバエも発生していませんので、
誤解のないように。(どうやら、あまりの生活ぶりに?奥様が救済の手を差し
伸べて結婚したとか??)
今週のトホホ話は、メルマガ読者「あめさん」から送られてきたお話をご紹介
します。
先週に引き続き、虫の話。それも、虫は虫でも…おっと、続きは中身を読んで
ね。
皆さんも「トホホな話」どしどしお寄せください。
…………………………………………………………………………………………
◇◇今日の目次◇◇ ◇◇ ◇◇ ◇◇ ◇◇
…………………………………………………………………………………………
1・連載======= 「神戸からの祈り」(17)
2・好評発売中!=== 音楽イベント「縄文スピリット2002」
3・トホホな話==== 「胃の中からこんにちは!」byあめさん
4・おすすめの旅=== 天と大地に感謝する旅 屋久島ツアー
5・編集後記 ==== ひとりごと
…………………………………………………………………………………………
【1】◆◇連載◆◇
…………………………………………………………………………………………
■ 「神戸からの祈り」(17)
この平和イベントは、いつしか協力者が協力者を繋げ、半年あまりの間に巨大
な集団へと膨れ上がっていった。
それは、個人のみならず企業も同様で、なんと会社ぐるみで協力を申し出てく
れる企業も多々あった。
移動に使うための大型バスは、某大手学習塾が全面協力をして運転手さん付き
で数台手配してくれた。
300人以上に膨れ上がったスタッフのTシャツは、震災後ボランティア団体
から会社として立ち上がったTシャツ屋さんが全て用意してくれたものだ。
また、神戸に本社がある大手惣菜会社が、コロッケ600個を提供してくれた
り、遠方からやって来る出演者の為にと、某航空会社の神戸支店長が会社にか
けあって、全ての航空券を用意してくれた。
他にも、数え上げればきりがないほどの協力を得て、当日を迎えることが出来
たのだ。
1998年8月8日、神戸からの祈り当日。
午前4時。
淡路島に集結していた私たちは「震源地鎮魂の祈り」の会場に向かうため、用
意してもらった大型バスに分乗して宿から出発した。
まだ、外は真っ暗だ。
宿から会場まで、ほぼ30分ほどの移動の間、誰も口を開こうとしない。
早朝だということよりも、これから始まる1日にそれぞれが想いを馳せているよ
うだった。
明石海峡大橋のたもとにある会場に着くと、既に情報を聞きつけた人が数百人
集まっていた。
皆、思い思いの場所に座りながら、その時を静かに待っている。
海の上が薄ぼんやり明るなり始めた頃、実行委員代表の鎌田東二氏による祈り
の言葉が捧げられた後、様々な人々の祈りが始まった。
これは、宗教、民族、国境などの境を全て取り払った、いのちへの祈り。
天河神社の宮司さんをはじめ、宗派を超えた僧侶の方々、イギリスの詩人の方
や、沖縄の喜納昌吉さん、アイヌのアシリ・レラさんなどと共に、そこに集う
全ての人々が鎮魂と平和を祈った。
やがて、真紅の太陽が水平線からゆっくり昇りはじめ、私たちは、皆、無言で
その光り輝く太陽に手を合わせた。
午前5時46分。
阪神淡路大震災が起ったその時間、全員が静かに黙祷を捧げた。
スタッフの一人がその2ヶ月前、インドのダラムサラを尋ねて、ダライ・ラマ法
王に「神戸からの祈り・震源地鎮魂の祈り」を伝えてくれていた。
また、出演者の友人が、ローマ法王とメール交換をしていると知り、ローマ法
王にも、この日のこの時間を伝えてもらっていた。
そして、この会場に集うことが出来ない人々にもこの日のこの時間を、皆で伝
えられる限り伝えていた。
1998年8月8日、午前5時46分。
静かに静かに皆が全ての「いのち」に祈りを捧げた。
つづく…
…………………………………………………………………………………………
【2】◆◇音楽イベント「縄文スピリット2002」 ◆◇
…………………………………………………………………………………………
もしかすると、これは伝説のライブになるかもしれない。
今、共に体感する縄文のことだま・おとだま
『縄文スピリット2002』
自然の叡智と神々と、
人の「いのち」の尊さよ。
DNAに刻み込まれたいにしえの、
遠い記憶は、音の響で目覚めだす。
縄文の熱き心よ舞い躍れ、
夏至に花咲く子守唄。
琉球、アイヌ、津軽…
真髄を生きる人々の縄文魂が炸裂!
**********************************
『縄文スピリット2002』
2002年14年6月21日(金)夏至
豊島公会堂(池袋駅徒歩5分)
開場18:00 開演18:30
前売り 3800円 当日 4500円
オフィスTEN及びチケットぴあで全国一斉販売中!!
お申込はインターネット
http://www.office-ten.net
FAX
03−3828−5090
FAXでのお申込の場合、住所・氏名・電話番号・FAX番号・チケット枚数
を明記してください。
:出演:
●古謝美佐子<沖縄民謡歌手>
●アシリ・レラ <アイヌ民族語り・歌>
●渋谷幸平<津軽三味線奏者>
●宇々示&弥生<縄文土笛・土鈴>
○佐原一哉 <シンセサイザー・ギター>
○沖縄県人会青年部エイサー隊<琉球太鼓・三線>
《古謝美佐子》
坂本龍一氏のオペラに出演したり、五木寛之氏が絶賛している女性沖縄民謡歌
手の第一人者。
NHK朝の連続テレビ小説「ちゅらさん」の挿入歌『童神』で更に注目されて
いる元ネーネーズ・リーダー。
《アシリ・レラ》
アイヌの聖地・二風谷で生まれ育ち、アイヌ伝統文化の継承者、語り部として
国内外で活躍。アイヌのシャーマン、サンダーウーマンでもある。
《渋谷幸平》
青森の津軽生まれ、津軽育ち。2000年度全国津軽三味線全国大会B級チャ
ンピオン。
2001年度A級4位に輝いた、津軽三味線界の若きプリンス。
《宇々示・弥生》
縄文の音霊を今に甦らせる、縄文土笛、縄文土鈴奏者。各地での演奏以外に、
大自然や神社などでの奉納演奏なども。
…………………………………………………………………………………………
【3】◆◇トホホな話◆◇
…………………………………………………………………………………………
■「胃の中からこんにちは!」 byあめさん
メルマガ読者のあめといいます。
トホホな話を募集中ということなので、私も仲間に入れてください??
胃カメラの検査ってつらいですよね。
でも私は今まで2回胃カメラを飲んだ?ことがあります。
…といっても、別に胃の病気持ちなわけではなく、もちろん胃カメラを飲む趣
味を持っているわけでもありません!
今回は、なぜ私が2回も胃カメラを飲まなくてはならなかったかを書いてみま
す。
まず初体験の話。
私は数年前から普段の職場とは別に某大学の某教室に籍をおいているのですが
その教室の忘年会に参加したときのことです。
居酒屋で教室のスタッフや学生さんと楽しく宴会をしていたのですが、夕食時
だったこともあり、せっせと出された食べ物をおなかに詰め込んでいた時に悲
劇は起こったのです…。
私が運ばれてきたマグロの刺身をおいしいおいしいと食べた後、教授がその刺
身を食べようとした時、教授が不審な行動をとったのです。
刺身を箸で摘んだかと思うと一言。
「あ、居るね!」と冷静な声で言うのです。
そして、店員を呼んだかと思うと、やはり努めて冷静に「これ、虫が居るから
取り替えて!」。
私は何のことが判らず、クエスチョンマークを顔中に浮かべながら、教授の箸
先をみると肌色の虫がウニョウニョとこちらに向って手を振っているではあり
ませんか!!
そうです!!それがイカやサバなどに居ることが多い『寄生虫』アニサキスと
の感動の出会いでした。
アニサキスは胃壁に刺さるようにして寄生する有名な寄生虫で、その恐ろしさ
は何度か聞いたことがあったものの、実際に見ることになろうとは….
そして、ここが肝心なことのですが、
教授が指し示した同じ皿にのっている刺身の一片の隣の一片を、私が食べたこ
とは紛れもない事実なのです。
結局、私は翌日生まれて初めて胃カメラを飲む羽目になりました。
胃カメラ検査は経験した人なら分かると思いますが、本当に飲み込むまでがし
んどいですね。
もっとも飲み込んだ後はやはり生まれて初めて見る自分の胃の中に、感動した
りもしました??
そしてその診断結果は……??
結局、何も居ませんでした。トホホ…。
アニサキス君は私の胃に刺さることなく下まで通過してしまったか、はじめか
ら私が食べた刺身には彼が居なかったのかは今となっては謎です。
でも、それから数ヶ月、刺身を食べることが出来なくなってしまったことと、
その後もしばらく必ず刺身は裏返してチェックした後で食べるようになったの
は言うまでもありません!?
教訓:皆さんも、生ものを食べるときは「虫」に気をつけましょう!!
実は2回目の胃カメラもまったく必要のないにもかかわらず、検査を受けるは
めになったケースなのですが…
調子にのって書いていたら、あまりにも長くなりすぎたのでその話はまた今度
の機会に…。
それでは皆さんがイカやサバを食して、『寄生虫・アニサキス君』と感動の出
会いを経験できることを
心からお祈りしてます??
あめでした。
…………………………………………………………………………………………
【4】◆◇屋久島の旅◆◇
…………………………………………………………………………………………
天と大地に感謝する旅・Walk6
『屋久島ツアー2002』
〜もののけ姫の森を尋ねて〜
2002年7月11日(木)〜7月14日(日)
3泊4日
東京発着 128、000円
映画「もののけ姫」の撮影時、宮崎駿監督を案内した
森の達人に、実際にモデルとなった苔森を案内してもらう
贅沢な旅です。
通常の屋久島観光では、絶対にありえないスペシャルな
プログラム。
宿は、島の古民家を移築した人気の送陽邸で。
屋久島から呼ばれていると思った方、ご一緒しましょう。
詳しくは…
http://home.att.ne.jp/alpha/ten/yaku2002.htm
…………………………………………………………………………………………
【5】◆◇編集後記◆◇
…………………………………………………………………………………………
「天と大地に感謝する旅」Walk5で森のイスキア〜白神山地に行っていま
す。
いつか、その旅の裏話も書きますね。実は、オフィスTENが提供している仕
事の中でも「天と大地に感謝する旅」は、通常のツアー旅行とは全く異なる内
容ので、ネタが尽きません。
ま、簡単に言ってしまえば感動の連続といったところですが…そんな安易な言
葉では言い切れない体験がいつも待っているんですよ。本当に!!
でも、トホホのネタだけは拾いたくないなぁ。。。
aya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 天川 彩
Copyright 2001 OFFICE-TEN All rights reserved.
掲載内容の無断複製・転載はご遠慮ください。
他でお使いになりたい場合にはご相談下さい。
お知り合いへの個人的な転送は歓迎です。
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
オフィスTEN
Email:ten@office-ten.net
URL:http://www.office-ten.net
Tel:03-3828-5070 FAX:03-3828-5090
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄