2014/ 04/04━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


     ☆★☆ TEN's magazine 第609号  ☆★☆   
  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.office-ten.net

こんにちは!天川 彩です。

東京では桜がまさに満開です。時折、吹き荒れる春の嵐にも、どうにか
散らされることもなく、まさに今が見ごろ。本当に綺麗です。

そしてTENにも春がやって参りました♪まさに「サクラ、サク」です。

先週の金曜日から今日まで。一週間がこんなに長く感じたことは人生、
初かもしれません。先週のメルマガでお伝えした、人生初の一大挑戦。

皆さんのおかげで、ミラクルを起すことが出来たのです!!!

明日、お店の仮契約まで話しが進んでおります!本契約は諸条件をつめ
てから、ということになりますが、いよいよ「HOPIアートギャラリ
ーショップ」がオープンすることは本決まりとなりました!

先週のメルマガ配信後、続々と皆様からご支援のメールやお電話などい
ただき、本当に本当に、どうもありがとうございました。

改めて、今、しみじみとその有難さを感じております。

先週のメルマガ配信後、最初の24時間で皆様からの支援金が300万
円を越えたので、これは神様からやりなさい!と言われているのだと実
感し、お店を借りたいということを建て物の持ち主さんに伝えました。

更に続々と支援してくださるという皆さんから連絡が入り、現在、48
0万円集っている状況になりました!

毎日、皆さんからいただくメールに感動するやら涙するやら。

もし、まだご協力いただける方がいらっしゃいましたら、どうぞよろし
くお願いいたします。

この一週間、毎日毎日お店を見に行き、具体的な店舗デザインをどのよ
うにするか考えています。また今月後半、ホピの地へ急遽、行くことに
なりました。まずは、ホピアートに携わる作家の友人たちに会い、仕入
れの話や、現地との様々な調整の話しをして来ようと思います。

最も早ければ5月中旬には、「HOPIアートギャラリーショップ」が
正式にオープンすると思います。

具体的に決まったならば、メルマガでお知らせいたします♪

さてさて。TENは皆様よくご存知の通り、企画会社ですので、行なっ
ていることはHOPIショップのことばかりではありません。

昨年からお伝えしておりますが、新に誕生した「富士講・天川講」が、
いよいよ動き始めます!記念すべき第一回目の富士講説明会を4月19
日に行なうことにいたしました。

今年の富士登拝の日程は、7月11日(金)〜7月13日(日)です。

詳しくは本文をご覧ください。

富士講って何?という方、また富士講、気になる〜という方、ぜひ、ご
参加ください。遠方の方で説明会には来れない、という方には、郵送で
富士講の説明などをお送りいたします。

まずはご連絡くださ〜い♪

そしてTEN’sショップでは…
ブータンの伝統アクセサリーをTEN’sショップで今日から販売いた
します♪伝統工芸師がハンドメイドで作り上げた本当に貴重な品なので、
なかなか入手できないため、わずか5点のみの取り扱いとなります。

ブータン伝統ブローチを、普段使いのブローチとして活用しても最高に
お洒落ですヨ〜!

「!」ときた方は、早めにゲットしてください。
全て一点ものですので、売り切れご免です。
詳しくは本文をご覧くださ〜い。

それから「吉野千本桜と天河と役行者を訪ねる旅」ですが、急にキャン
セルが出てしまいました。2名分のお席空いています。ギリギリですが
「やっぱり、吉野の桜見たい…」という方、ぜひお待ちしております。
本日、ツアー参加者の皆さんにお送りした最終行程を本文に書きます。

吉野山の桜や役行者だけではなく、天武天皇や持統天皇ゆかりの地とし
て、飛鳥も巡りますよ。そんなツアーが気になる方、直にご連絡くださ
い。お待ちしております!

今週は、コラムお休みさせてください。

……………………………………………………………………………………
◇◇今日の目次◇◇ ◇◇ ◇◇ ◇◇ ◇◇
……………………………………………………………………………………
1・富士講説明会==========「富士講・天川講のお知らせ」
2・TEN’s占い========今回は「タロットカード占い」
3・TEN’sショップ======「ブータンの伝統アクセサリー」
4・2席のみ大募集!===「吉野千本桜と天河と役行者を訪ねる旅」
5・編集後記====================「あとがき」
……………………………………………………………………………………
【1】◆◇富士講 説明会◆◇
……………………………………………………………………………………

「富士講」の中に新に誕生した「天川講」が、いよいよ動き出します。

富士講が気になる方、富士登拝をしたいと思っている方、ご都合つきま
したら、ぜひ説明会にご参加ください。

5月末にも、再度説明会を開催いたします。

≪説明会≫

日 時: 2014年4月19日(土) 13:30〜15:00
会 場: 根津交流館 洋室
     (参加希望の方に別途場所のご案内をいたします)
参加費: 無料

ご連絡: ten@office-ten.net


日本人は古くから富士山は神宿る山と考え、真摯に謙虚に向き合ってき
ました。そうした気持ちの人々が集り、共に協力しあい富士山へ登って
いくのが富士講です。

富士講は室町時代、富士山で修行した角行という方により始められ、そ
の後、食行という民衆を救いたいという思いを持った行者により、世の
中に広く知られるようになりました。

江戸時代では、江戸八百八講と呼ばれるほど、各地で富士信仰が盛んに
なり、御山の信仰は、どんどん広がっていました。

しかし、明治の神仏分離令や昭和に入っての富士登山ブームにより、
富士山への信仰そのものが薄れていく中で、どうにか富士講は守られて
きました。

そんな中、私自身も10年富士山に通い、5年前からは富士登拝を始め
たことから、富士山との付き合いが更に深まり、遂に富士講の大先達、
斉藤先達とのご縁が結ばれ、昨年、斉藤先達が講元をされている丸伊講
の枝講として、天川講を立ち上げるように、との有難い申しつけを授か
りました。

おそらく、新たな富士講が誕生するのは、江戸時代以降、初めてかもし
れません。

富士講(天川講)は宗教的な集まりではなく、あくまでも富士山への向
き合い方を共有する人々の集まりです。

基本的に、登拝前日、450年続く御師の家に泊り、翌朝、一合目から
登り始めます。途中、八合目で1泊し、八合目でご来光を迎え、翌朝山
頂までのぼり、山頂の神社で参拝してからゆっくり下山し、五合目から
はバスで下ります。

富士講(天川講)に名を連ねたからといって、必ず毎年登らなくてはな
らない、という決まりはありません。体力に自信がなければ、山頂まで
登らずに、五合目で宿泊し山頂から下山する仲間を待つこともできます。

とにかく、富士山で身を清め、新たな自分に生まれ変わりたい、と思わ
れている方、富士講(天川講)に入りませんか?


……………………………………………………………………………………
【2】◇◆TEN’s占い◆◇
……………………………………………………………………………………
所詮、天川 彩が占っているものですので、あまり深刻にとらえず、気
楽に読んでくださいね。
                          
[タロットカード]で今週の運勢を占ってみました。
2014年4月5日(土)〜4月11日(金)

<1月生まれ>
思いばかりが先行し、行動が伴わない状況ではありませんか。今週は、
動くと
結果に繋がります。躊躇せず勇気を持って動いてみてね。

<2月生まれ>
自分の考えに執着しすぎて、他の人の意見に耳を貸すことを忘れてはい
ません
か。今週は、いつも以上に心にゆとりを持ってみてね。

<3月生まれ>
心が安定した一週間となりそうです。また、家族や友人とのコミュニケ
ーショ
ンもいつも以上に取れそうですよ。

<4月生まれ>
自信がなくなり、周囲との関係がギクシャクしてはいませんか。今週あ
なたに
必要なことは、心を開くことです。まずはあなたから話しかけてみてね。

<5月生まれ>
明確に目標を立てることが出来る一週間となりそうです。実行力も伴う
ので、
長年夢に描いていたことは、今週始めるのが良さそうですよ。

<6月生まれ>
今まで困難に思えたことも、コンプレックスだったことも、今週は乗り
切るこ
とが出来そうです。自信を持って前に進んでね。

<7月生まれ>
気持ちが前に先走ってしまい、焦ってはいませんか。今は休憩の時かも
しれま
せん。無理をせず休むことも大切なことを思い出してね。

<8月生まれ>
自分のことでいっぱいになり、周囲の人の気持ちを考える余裕を失って
はいま
せんか。人間関係が崩れる前に、今一度見直してみてね。

<9月生まれ>
変化のない毎日に慣れっこになってはいませんか。今週は、あなた自身
に喝を
入れ、次に動き出すことを考えてみてね。

<10月生まれ>
表面的には平穏を装いながら、心の中は不安がいっぱいではありません
か。今
週は自分自身の心とゆっくり対話する時間を持ってみてね。

<11月生まれ>
心豊かに過ごせる一週間となりそうです。気持ちに余裕があるので、あ
なたの
周りの人にも積極的にやさしく接してみてね。

<12月生まれ>
ビジネスライクに物事を考えてはいませんか。今週は、心を持って接す
るとい
うことを思い出しながら動いてみてね。



……………………………………………………………………………………
【3】◆◇TEN’sショップ◆◇
……………………………………………………………………………………

ヒマラヤ山脈の麓にある小さな仏教国『ブータン』から、飛び切り素敵
な伝統アクセサリー入荷しました。

国の文様は「龍」。

2011年、王妃と共に来日されたブータン国王が、日本の子どもたちに向
けて語った「経験と共に大きくなっていく一人ひとりの中にいる龍を大
切に育ててほしい」というお話は有名です。

そんな「龍」を形どったブローチなど今回、ブータンの伝統アクセサリ
ーを5点ほど厳選しご紹介しております。

ブータンでは、シルバーに金を重ねた伝統的なブローチは大変貴重なも
ので、そうしたものを作ることができる職人は「Tro Ko Lopen」と呼ば
れ、人々から大変尊敬されています。

またブータンの女性たちは、特別な日にはターコイズと山サンゴが使わ
れたブータンアクセサリーを身に付けておしゃれを楽しみます。

全てハンドメイド。この世にたった一つの1点ものです。

http://www.office-ten.net/shop/bhutan/2014top.htm

あなたの心に共鳴するものがございましたら、どうぞお早めにお求めく
ださい。
           

……………………………………………………………………………………
【4】◆◇2名のみ急遽大募集◆◇
……………………………………………………………………………………

           『TENの極上旅』 
              
              吉野編

     「吉野の千本桜と天河と役行者を訪ねる旅」 
        (金峯山寺・花供会式拝観あり)

     2014年4月11日(金)〜4月13日(日)
               2泊3日
         大阪市内集合解散 55000円(税別)


 日本一の桜の名所といえば、言わずと知れた吉野山。

桜の開花時は一目千本と呼ばれ、およそ三万本の桜の花が咲き誇る美し
さは、この世のものとは思えないほど幻想的です。

しかし吉野の山が、なぜこれほどまでに桜で埋め尽くされているかは意
外と知られていません。それは今から1300年ほど前。修験道の開祖、
役行者が桜の木に日本で初めての仏となる「蔵王権現」を彫ったことか
ら、その後に続く弟子たちが、祈りのあらわれとして桜の木を植えてい
るからなのです。

吉野の祈りの桜は千年以上絶えることなく植え続けられ、年に一度、桜
満開の時期、花供会式が行なわれ役行者への奉告祭が行なわれるのです。

今回『TENの極上旅』吉野編は、この時の吉野山へ、皆様をご案内す
ることにしました。
数々の歴史に彩られた吉野山。歴史や文化に触れる時間も設けますが、
この時ばかりは、桜色に染まる吉野山での時間を贅沢に堪能してくださ
い。
また役行者に深い関わりがある天川村では、修験寺や修験博物館を訪ね
聖域中の聖域、天河神社での静かな時間も過ごします。

桜満開の時に吉野山に泊り、このうえない極上な時間を過ごす…。
日本人なら一度はそんな贅沢もいいかもしれませんね。

詳細は
http://www.office-ten.net/10yoshino/top.htm


最終行程表に記した、今回の旅企画の行程。

<一日目>

午前10時45分 阿部野橋駅集合。

11時10分発の特急列車で吉野に向かい、さらにケーブルカーにて満開の
桜ほころぶ「吉野山」へ参ります。お宿に荷物を預けたあとは、タイミ
ングが合えば修験道の柴燈護摩などを見学し、役行者の創建と伝わる
「吉水神社」を目指し歩きます。ここは、南北朝時代、後醍醐天皇が宮
を置き、平安時代には義経や弁慶が身を隠していた場所。他にも日本の
歴史に登場する重要な場所です。

途中、TENとご縁のある中千本のお宿のおかみさんのご好意により、今
回特別に吉野山の一目千本といわれる圧巻の風景を屋上で見せて頂ける
ことになりました。人ごみを抜け、幻想的な吉野山の桜をここでゆっく
りと堪能させていただきましょう。吉水神社でお参りしたあとは、お宿
に戻り、奈良野菜にこだわったお料理や、満天の星空を仰ぐことができ
る露天風呂などを楽しみながら、吉野の夜をゆっくりとお過ごしくださ
い。

<二日目>

早朝、清々しい吉野山で目覚めた後は、近くを散策するもよし、ご開帳
中の「蔵王権現」を前にした朝のお勤めに参拝するもよし。思い思いの
朝をお過ごしください。お宿自慢の野菜中心の朝食バイキングは桜の見
えるお食事処で。

この日、まずは役行者と桜の歴史に最も縁の深い「櫻本坊」へ。ご開帳
中の釈迦如来像にお参りした後は、金峯山寺の花供会式の始まりである
「竹林院」へ移動します。修験者たちなどによる時代絵巻のような行列
を見送ったあと、路線バスで吉野神宮駅まで移動。
昼食後、貸し切りバスで「吉野宮(よしののみや)」と呼ばれる、古代
日本の離宮があった「宮滝遺跡」へ参ります。役行者と深く関わりがあ
ったと考えられ、今の日本という国の礎を築いた、天武天皇(大海人皇
子)にまつわる場所です。
また、吉野の桜と深い関わりのある「桜木神社」へも参りましょう。

そこから一路、天川村にある修験者の聖地、洞川の「龍泉寺」へ。
さらに、今回私達のために特別に開いてくださることになった、修験の
歴史が展示されている「山上ヶ岳博物館」へも参ります。
そして、この日の最終目的地、天河神社のそばにあるお宿へと参りまし
ょう。ここは、社家として歴史を刻む由緒あるお宿。日本屈指の聖地の
夜をゆっくりお過ごしください。

<三日目>

天河神社は、1300年前、役行者が感得した弁才天を壬申の乱で勝利
した天武天皇がこの地に祀り建てられた神社です。後に空海が修行時に
滞在した場所で古くからの日本の聖地とされてきました。また、能の大
成者、世阿弥の息子、観世十郎元雅がかつて能の復興祈願をするなど芸
能の神としても広く知られています。
この日の朝、まずは天河神社の朝拝に参列し、その後全員揃って正式参
拝いたしましょう。
朝食後には、旅のナビゲーター天川 彩が周辺をご案内いたします。
役行者堂をはじめ、空海手植えとされる大銀杏や阿字観碑。また、南朝
御所跡なども巡ります。
天川から降りた後は、役行者生誕の寺とされている「吉祥草寺」や、飛
鳥の天武・持統天皇陵など巡り、奥飛鳥の古民家のお食事処で最後の時
間をゆっくりと過ごします。14時40分、橿原神宮駅から特急列車に
乗り、阿部野橋駅へ。15時半頃、一旦解散。

※時間がある方は、解散後、大阪市立美術館(阿部野橋駅そば)で開催
中の「世界遺産特別企画/吉野・熊野・高野 『山の神仏展』(入場料
 1400円)にご一緒いたしませんか。最終解散予定時刻は17時頃を予定し
ております。


【今後の『TENの極上旅』予定】

熊野 編:2014年7月『夏熊野!大自然に宿る神仏と遊ぶ旅』
高野山編:2015年4月『高野山 空海と真言密教1200年を辿る旅』

<次回参加特典>

*吉野編に参加してくださった方が、熊野編又は高野山編にお申し込み
の場合、
参加費より消費税分(8%分)をサービスいたします。

*熊野編から参加してくださった方が、高野山編にお申し込みの場合
参加費より消費税分(8%分)をサービスいたします。

*吉野編・熊野編の両方参加してくださった方が、高野山編にお申し込
みの場合、参加費より10%をサービスいたします。


……………………………………………………………………………………
【5】◆◇編集後記◆◇
……………………………………………………………………………………
先週、私の運命の新たなる扉が一つまた開いたような、そんな感覚です。
未来はどのようになっているかは、今の私に知る由もありませんが、
とにかく、一日、一日がとても濃い時間です。

                         aya