2009/09/25━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ☆★☆ TEN's magazine 第388号  ☆★☆ 
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.office-ten.net
こんにちは、天川 彩です。

今日の東京地方は、一日秋晴れの気持ちのよい天気が続いていました。
皆さんのところはどんなお天気でしたか?

秋の大型連休という今までになかった、9月の5連休。
皆さんは、どのように過ごされたのでしょうか。
私は先週のメルマガにも書いたように、連休前半は、東北へ取材出張に
出かけていました。

私のフィールドワークである、民俗学的、文化人類学的な探求の旅に出
ると、いつも有り難い出会いがあり、貴重な体験が待っています。
勿論、誰か紹介者がある場合もあり、そんな時にはスムーズな出会いや
時間が流れるのですが、時として誰も紹介者もいないのに、どうしても
行かなければならないような気がする場所というのもあり…。
わかりやすくいえば、その大地が私を呼ぶので行くのです。

呼ぶということは、それなりに用事があるらしく…
そこに一歩足を踏み入れた途端、何かが急に動き出し、その土地のキー
パーソン的人物と出会うのです。まるで、大地そのものが紹介してくれ
るかのような深い感動があるのです。

ホピの村でも、天河でも、屋久島でも…。

そして今回。久しぶりに、力強く私を呼ぶ大地がありました。
それが早池峰(はやちね)山でした。
失礼ながら今まで、全くその山の存在すら知りませんでした。
花巻と遠野。そのどちらにも、あまりにも深く関わりのある山であり、
早池峰には、早池峰神楽というものがあります。この山に向きあってい
る最中、早池峰神楽と出合うのですが…。

この話は長くなるので、来週のコラムの中で書きますね。

勿論、早池峰ばかりではなく、遠野や花巻でも、それぞれの土地のキー
パーソンと出会いました。この旅は通常のガイドブックにも載っていな
い、勿論、一般的な観光バスでは絶対に巡らない、本物の遠野・本物の
花巻へとご案内します。

そんな訳で、メルマガ読者限定情報です。

(HPにはUPしません。お申し込みの際には、必ず備考欄に
メルマガ読者・ペア申し込みと明記してください)

10月10日まで、この「遠野・花巻ツアー」にペアでお申し込みをされた
方には、次回のTENのツアーでご利用いただける「ツアー2500円OF
F券」を2枚差し上げます。(有効期限1年間)お友達同士なら一枚ずつ
仲良く分けることをお薦めしますが、ご夫婦や親子などご家族参加なら、
次回はお一人で5000円分使うのもいいかもしれませんね♪

遠野のホテルも、花巻の鉛温泉も、お二人一部屋でお部屋を準備してい
ます。是非、この機会にお友達、ご家族を誘って、濃い〜TENの旅を
楽しんでみるのはいかがですか?

それから、「祝祝まつり」も好評開催中です!
特に一点もの半額セール品は、どんどん動いていますので、無くならな
いうちに是非、ゲットしてくださいね〜。
勿論、享子の「彩字額入りアート」やドローイングパーカー・ロングT
シャツも人気です!
http://www.office-ten.net/shop.htm

……………………………………………………………………………………
◇◇今日の目次◇◇ ◇◇ ◇◇ ◇◇ ◇◇
……………………………………………………………………………………
1・コラム・風の文様===========「神々からの宿題」3
2・TEN占い==========今週は「タロットカード」占い
3・最新ツアー==「宮沢賢治のイーハトーブと柳田國男の遠野物語」
4・おすすめイベント情報========10月18日『古事記の物語』
5・日本を堪能する旅========「お伊勢さんツアー2009」
6・おすすめの旅========「岡本太郎と縄文」東京縄文ツアー
7・編集後記===================「ひとりごと」
……………………………………………………………………………………
【1】◆◇コラム 風の文様 ◆◇
……………………………………………………………………………………

□「神々からの宿題」3

知里幸恵さん。

この人物の名前を知っている人は、どれぐらいいるのだろうか。

金田一京助さん。
この人物の名前なら、かなりの人が知っているに違いない。
金田一京助さんの名前を多くの人が知ることになった由縁は、日本語辞
典だろう。三省堂の国語辞典「明解国語辞典」の表紙には、確かに金田
一京助 編と書かれていたように私自身も記憶している。

しかし、実際には、国語辞典の編集は名前を貸しただけだったそうで、
実際のところ、金田一京助先生の最大の功績は、なんといってもアイヌ
語の研究だ。特にアイヌのユーカラ(叙事詩)を世に出した言語学者と
して、また民俗学者として、文化勲章を受章した人物なのだ。

では、冒頭の知里幸恵さんは?というと…

金田一京助さんに薦められ、それまで文字を持たなかったアイヌのユー
カラを初めて文章で書き表したアイヌ女性なのだが、アイヌ神謡集を、
金田一京助さんの自宅で全て書き上げて、校正も終わらせた日の夜。
命が燃え尽きるように19歳の若さでこの世を去ってしまった女性なのだ。

この知里幸恵さんのことを初めて知ったのは、10年前。アイヌのお母さ
んのような付き合いをしているアシリ・レラさんから、ユーカラを語っ
てもらった時だった。

「この知里幸恵さんって人は、すごく頭のいいアイヌの女の人でね…」

私が再び、知里幸恵さんの存在に目を向けたのは、今年の六月。
たまたま白老のポロトコタンで購入した金田一京助さんの著書の中に、
幾度も知里幸恵さんの名前を見かけ、その数日後、偶然行った北海道文
学館で、たまたま「アイヌ口承文学展」というものがあり、そこでも金
田一先生と知里幸恵さんのことが詳しく紹介されていて…。私は、その
二人の仕事そのものに強く惹かれていた。

先月、我が家の娘宛に、ある劇団から一通のDMが届いた。
その封筒を何気に開いた娘は「この劇、多分、お母さんの方が興味ある
んじゃない?」と中に入っていたチラシを手渡してくれた。

そのチラシ中央には、アイヌの衣装を身にまとった、若い女性の写真。
そして「神々の謡」〜知里幸恵の自ら歌った謡〜 と書かれていた。
私は半ば興奮しながら、そのチラシを読み、更には封筒の奥に入ってい
たA4の演者がこの講演にあてて書いた文章も全て読んだ。
この芝居は、一人芝居だということで、アイヌのことを当初は全く知ら
なかった女優さんが、知里幸恵さんの生涯を演じるまでの経緯が書かれ
ていた。

翌朝、私はその劇団宛に、チケット購入希望のメールと、女優さんへの
応援メッセージを書いて送信した。

それから1時間も経たないうちに、劇団の主宰者から電話がかかってき
た。話をするうちに、色々な部分で共通点があることがわかり、翌日に
は主宰者の人と一人芝居をする女優さんの二人でTENの事務所までや
って来られた。

繋がる時には、凄いスピードで繋がるのだ。

なんと、昨年は一人芝居で、宮沢賢治を演じたという。
TENで11月のツアーが既に決まっていた後だったので、かなり驚いた。

そして、帰り際、TENの事務所の近くに、金田一京助さんのご自宅が
あり、そこで知里幸恵さんが19歳の生涯を閉じたことや、そこから歩い
て数分のところに、宮沢賢治さんが下宿していたり、石川啄木も暮して
いたりしていたことを教えてくれた。

彼女は、「舞台で知里幸恵さんのお芝居を演じる前に、ちょうど命日が
あるから北海道へ行きお墓参りをしてくる」と言っていた。

私は彼女と劇団主宰者が帰った後、スタッフのキョウちゃんと二人で、
彼女が教えてくれた、金田一京助さんや宮沢賢治さんたちが暮していた
界隈を歩いてみた。

まだ、そこいらじゅうに、金田一先生の、知里幸恵さんの、そして宮沢
賢治さんの気配が色濃く残っているように感じた。
      
                          つづく…


……………………………………………………………………………………
【2】◇◆TEN占い◆◇
……………………………………………………………………………………
所詮、天川 彩が占っているものですので、あまり深刻にとらえず、気
楽にお遊びとして楽しんでくださいね。
                          
今週は[タロットカード]で運勢を占ってみました。

2009年9月26日(土)〜10月2日(金)あなたの運勢

〈1月生まれ〉 
フットワークも軽く好奇心も旺盛になりますが、その分思わぬところで
つまずいてしまうかもしれません。今週は調子にのらず、謙虚さを常に
心がけてね。 

〈2月生まれ〉 
今週は動くとあまりいい結果には繋がらないようです。こんな時は、準
備に時間を費やして下さい。必ず時はやってきますよ。 

〈3月生まれ〉 
執着心が強くなってはいませんか。あれもこれもと抱えすぎると、本当
に大切な物がこぼれ落ちてしまうかもしれません。不必要なものは手放
す努力を。 

〈4月生まれ〉 
なかなか解決しなかったことに、光が射し込んできそうです。今週はチ
ャレンジすることに意味がありそうですよ。 

〈5月生まれ〉 
なかなか成果が現れず、焦ってはいませんか。今週は結論を急がないほ
うがよさそうです。 
ゆったりとした気持ちで過ごしてね。 

〈6月生まれ〉 
同じ事ばかりの繰り返しでいらいらしてはいませんか。他人に当たり散
らすより、違うことに目を向けてみて下さい。今週は、気分転換するこ
とを忘れずにね。 

〈7月生まれ〉 
今まで重荷だったことから解放される一週間となりそうです。今までの
経験を無駄にせず、着実に前に進んでね。 

〈8月生まれ〉 
進んでは見るものの、先行きが見えず不安を抱いてはいませんか。もし
そうならば、今はいったん足を止めてみましょう。立ち止まる勇気も時
には必要ですよ。 

〈9月生まれ〉 
努力が報われる一週間となりそうです。長い道のりの終わりは、また新
しい旅路の始まりでもあります。新鮮な気持ちで新たな道を進んでね。
 

〈10月生まれ〉 
幸運の女神が微笑んでいます。楽しい気持ちは周りの人達にも還元して
ね。 

〈11月生まれ〉 
胸の内に不満がありながら気づいてもらうのを待ってはいませんか。あ
なたの心の内は誰にもわかりません。思うことがあるならば、きちんと
人に伝えた方が早く解決しますよ。 

〈12月生まれ〉 
いままで迷っていたことが、ようやく解決しそうです。不安も消えてい
くので自信を持って前に進んでね。 


……………………………………………………………………………………
【3】◆◇最新ツアー情報!◆◇  
……………………………………………………………………………………

       天と大地に感謝する旅 walk29


   ―宮沢賢治のイーハトーブと柳田國男の遠野物語―
    
          「遠野・花巻ツアー」
 
〜遠野のどべっこ祭と花巻、そして日本屈指の秘湯の宿に泊まる〜
 

     2009年11月21日(土)〜23日(月・祝) 三連休
              2泊3日
          東京発着 往復新幹線利用
              
             募集人員 14名
            最低催行人員 8名
          
            63、800円(税込)
     
       http://www.office-ten.net/j/tono/t.htm

今回は三連休を利用した新幹線ツアーの為、座席確保・部屋確保の関係
上14名限定募集です。お部屋は2日とも2名1室使用。お一人参加、お二
人参加、勿論それ以上のグループ参加も大歓迎です。


宮沢賢治が愛した故郷「花巻」。そして、むかし話が今に続く「遠野」。
山の神の座する山として信仰を集めている早池峰山を共に望んだ二つの
地域は、賢治が童話や詩の中に、そして遠野の人々が民話の中に描いて
きたような、深い自然観や精神性が様々なところで生き続けている、日
本屈指の場所です。

今は、おばあちゃんの昔語りで有名な遠野も、後に日本民俗学の祖とな
った柳田國男がこの地で数々の民話とであい、「遠野物語」として世に
送り出したことからでした。

花巻では、宮沢賢治が愛した風景や、作品の中に登場する場所を訪れま
す。宮沢賢治の遠戚にもあたり、賢治の作品の中にも登場する温泉宿に
も参りますよ。この宿は、なんと日本温泉遺産にも選ばれた秘湯宿!
五つも異なった泉質が楽しめるので、温泉好きにはたまらないはずです。

早池峰と賢治を見つめる時間もありますよ!

この旅で、深い日本とであってみませんか?


<メルマガ読者 限定情報>

本日から10月10日まで、ペアでお申し込みの方には、次回のツアーで使
える「ツアー2500円OFF券」を2枚プレゼント!
http://www.office-ten.net/j/tono/t.htm

お申し込みの備考欄に
「メルマガ読者・ペア申し込み」と明記してください。

ただし、定員に達した場合は締め切りとなります。


……………………………………………………………………………………
【4】◆◇イベント情報!◆◇  
……………………………………………………………………………………
    
     オフィスTENが、今伝えたいこと。
    それは、日本のルーツ。日本の原点です。

           『古事記の物語』
     〜神社参りが100倍楽しくなるイベント〜

       遥かなる祖先たちが私たちに、
   そして未来永劫へと続く子々孫々の為に残した
         日本のはじまり物語。


     <日  時>:2009年10月18日(日)
             開場13:30 開演14:00〜
     <会  場>:ティアラこうとう 小ホール
               
     <チケット>:前売り3000円  当日3500円
      
     <お申込み・詳細>
           http://www.office-ten.net/kojiki/top.htm 
 
私たちが暮らす国、日本。

ここは、太古より豊かな大自然と四季折々の惠の中で、人々がおおらか
に、そして和やかに暮してきました。日本人の礎には、森羅万象全ての
ものに生かされていることへの感謝の心があり、それらに祈る風習は、
神社参拝というかたちで現代にも確かに引き継がれています。

遥かなる祖先たちが私たち、そして未来永劫へと続く子々孫々の為に祈
りを混めて書き残した日本の神話「古事記」。そこには、日本各地に残
る神社に祀られた神々にまつわる物語が、実に愉快に面白く書き記され
ています。
今、政治の世界にも象徴されるように、日本という国を再び見直そうと
いう動きが活発になり、この「古事記」という日本古代の神代の物語も
再び注目され始めました。

そこで、今回「古事記」や日本の神々の話を、もっと楽しく触れてもら
おうと『古事記の物語』を企画いたしました。

いにしえ人たちの大らかで豊かな躍動感、伸びやかな想像力、そして何
より祈りから生まれた、神々の物語の世界や、日本各地の神社の由来に
繋がるお話など、どうぞゆっくりとお楽しみください。


……………………………………………………………………………………
【5】◆◇人気ツアー情報◆◇  
……………………………………………………………………………………
       日本を堪能する旅シリーズ 其の十六

          この時だから行く  
        【お伊勢さん 2009】

  2009年11月1日(日)〜11月3日(火・祝)
     2泊3日 39,900円 名古屋発着

   〜 式年遷宮「宇治橋渡始式」と伊勢おかげ参り
         そして、うまし国・伊勢志摩を味わう旅 〜

      定員 15名 最低催行人員8名

   詳細は http://www.office-ten.net/j/ise/2009/top.htm

「お伊勢いきたや伊勢路がみたい せめて一生に一度でも」
日本人共通の心の故郷、お伊勢さん。
宇治橋を渡り、神域に入った途端、身も心も洗われるような気持ちに
なるのは、そこが日本の総氏神様だからでしょうか。

二十年に一度の、式年遷宮のお渡り始めや、別宮参拝、そして究極のグ
ルメなど、この機会を逃すと、本当にもったいないような、今年の伊勢
ツアー。

はじめての伊勢、久しぶりの伊勢、またしてもの伊勢。
せっかくの「伊勢詣で」ならば、特別な機会を是非選んでください。
きっと、生涯忘れられない、時間となることでしょう。


●美味し宿の食事(今回は伊勢志摩の極上食材をお召し上がり下さい)

1泊目 松坂の料理旅館に宿泊:霜降り松阪牛すき焼き鍋
2泊目 鳥羽的矢湾の宿に宿泊:的矢牡蠣と海鮮舟盛り



……………………………………………………………………………………
【6】◆◇おすすめの旅◆◇  
……………………………………………………………………………………
     
       縄文の風を感じるシリーズ vol・3

            「岡本太郎と縄文」       
       〜 1日で巡る東京縄文ツアー〜

         2009年10月31日(土)
       
    東京の中の縄文遺跡と岡本太郎ゆかりの地を巡る

         参加費 7、500円
         (なんと ランチ付き)

      移動交通費・岡本太郎美術館・記念館 ほか各入館料
        講師謝礼・ガイド代 ランチ代 全て込み
          
            募集人数 25名
    詳細は…http://www.office-ten.net/jyomon/taro/top.htm



縄文。
それは、はるか1万年も続いた、日本の原点のような時代。
中でも、縄文中期と呼ばれる時代は、
まさに、縄文の文化が花開き、人々の暮らしの中に
溢れ出すほどの美とエネルギーがあったことが、
発掘された土器や土偶から汲み取ることができます。 
そんな縄文という時代に真正面から注目し、
自らが、美とエネルギーそのものの表現者となった岡本太郎。

今回の「縄文の風を感じるシリーズ」の旅は、
初の日帰りツアーとして
縄文と岡本太郎をテーマに、東京と東京近郊を巡ります。


<ツアー同行講師>
 
 石井 匠 いしいたくみ

  新進気鋭の若き考古学者 歴史学博士(縄文土器研究)
  
  
……………………………………………………………………………………
【7】◆◇編集後記◆◇
……………………………………………………………………………………
コラムでご紹介した【神々の謡】〜知里幸恵の自ら歌った謡〜のお芝居
は、10月1日〜10月4日まで。笹塚ファクトリーで上演されます。
この公演の収益は知里幸恵記念館の建設基金として寄附されるそうです。

詳細は、 ムカシ玩具 http://mukashi-omocha.net 
問合せは シアターリパブリック 042−373−1755

私も、勿論このお芝居見に行きます!

                   aya