TOPに戻る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【7年に一度の「御柱・祭り」】


寅と申の年に七年に一度行われる御柱の祭り

お社の四隅にある4本の大木を、7年に一度、山から切り出し、人力で山から里へ曳き、川で清め、そして立て替える天下の大祭です。諏訪には上社、下社計4つのお社がありますが、今回のは 上社の山から里へと曳き出す「山出し」に参列、鑑賞いたします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【勇壮な「木落し」】


急峻な坂「木落阪」を、勇猛な男達が一気に曳き降ろす「木落し」。木落しは、男たちの技と度胸の見せ場でもあるのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【諏訪・上社】

諏訪には上社・下社、4つのお社が諏訪湖周辺に点在していますが、今回は、上社を中心にまわります。

上社は諏訪の祭神である建御名方神(たけみなかたのかみ)が国譲りで諏訪に退いたとき、最初に住んだ場所といわれ、

特に古くからすべての祭祀は、上社・前宮で執り行われていました。

最も重要とされる御頭祭(おんとうさい)は今でも前宮で行われています。






(本宮)


(前宮)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・